まずは掛け金が全額控除の対象となり、所得税・住民税が軽減されます。従来の個人年金にも税制優遇はありますが、控除限度額は所得税が40,000円、住民税が28,000円になっています。
また、iDeCoでは投資信託や定期預金などの金融商品を運用していくのですが、通常は運用によって得た利益には20.315%の税金がかかります。しかしiDeCoで運用した場合には運用益に税金がかかりません。これはかなり大きなメリットではないでしょうか。
さらに、iDeCoは年金か一時金で受け取りすることができますが、受け取り時にも控除があります。年金として受け取る場合には「公的年金等控除」の対象、一時金で受け取る場合には「退職所得控除」の対象となります。
2つ目のメリットは、月5,000円からという少額からでも始められること。それに加えて、サラリーマンの場合は毎月決まった金額を給料天引きにもできます(企業によっては対応していない場合もあります)。給料天引きを活用できれば、自然と先取り貯金のような形になるのです。
3つ目のメリットは、60歳にならないと引き出せないので確実に老後資金を貯めることができるという点です。60歳まで引き出せないと聞くと不安に感じる人もいるかもしれませんが、実はこれはとても大事なこと。何かあるたびに貯金を切り崩していたら、いつまで経っても老後資金は貯まらないからです。
iDeCoは加入している期間が長ければ長いほど、当然貯まるお金も多くなりますし節税効果の恩恵も多く受けられるようになります。できるだけ早く利用し始めることを検討してみてください。