一方でファミレスについては、もともと店内で食事するシーンが圧倒的に多いことから、「テイクアウトもできることを最近知った」とする声がしばしば見受けられる。
デリバリー・テイクアウトの可能店舗を幅広く検索して探そうとする人はいるだろうが、「デリバリーするならこの店、テイクアウトならあの店」といったイメージのもと、普段通りの思考回路で牛丼店やマクドナルドを利用している人も多いと思われる。
昨今では、そういった利用者の頭に従来から根付いているイメージが、そのまま集客のカギになっていると考える。
ファミレス株は2~3割下落 マクドナルドは2019年末終値を上回る
このような事情は株価にもある程度反映されている。新型コロナウイルス感染拡大が大きく意識される前の2019年年末の株価と現在の株価について見ていこう。
すかいらーくHDの株価は、2019年末終値は2135円であったのが、7月22日時点で終値は1638円。23%下落。
サイゼリヤは2019年末には2663円であったが、7月22日時点の終値は1831円と、31%下落となっている。
松屋フーズHDは2019年末の株価は4530円に対して、7月22日時点の終値で3580円と、21%下落。
ゼンショーHDの2019年年末の株価は2469円であったのが、7月22日時点での終値は2102円となっており、15%下落と下落幅はやや控えめ。
マクドナルドに至っては2019年末と現在の比較では小幅なプラスとなっている。2019年末に5240円であったのが、7月22日時点の終値は5580円となっている。