生命保険に入るのにも年齢を重ねすぎていますし、不動産投資をするのにも資金を借りられない。消去法で投資信託か株式なのです。

その割に、有価証券の投資比率が低いのは今後上昇していくのか注目です。

はたらく世代は、資産運用難民になる前に、しっかり金融商品を活用して運用をはじめましょう。

米国では、リタイア後もS&P500を中心とした株式や債券で運用しながら取り崩すという4%ルールがもはや常識です。

【PR】今年こそ!節税して投資をはじめよう

日本株の投資をこれからはじめようという方、また節税をしながら「つみたてNISA(ニーサ)」や「iDeCo(イデコ)」で投資信託をはじめてみたいという方向けに、LIMOではお好みのタイプのネット証券を簡単に検索できる機能を無料でご紹介しています。是非、この機会にご活用下さい。

>> LIMOのネット証券比較の決定版へはこちら

参考資料

総務省「家計調査報告(貯蓄・負債編)―2018年(二人以上の世帯)―」
金融庁「金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書『高齢社会における資産形成・管理』」
投資信託協会「投資信託に関するアンケート調査報告書-2019年(令和元年)投資信託全般」

スマホOK!無料Webセミナー「お金の増やし方」「iDeCo/NISA始め方」他【PR】

毎日開催/無料オンラインセミナー/たった30分/資産運用初心者向け/月2万円からしっかり資産作る/iDeCo・NISAどっち?/投信選び/保険見直し/スマホやPCで簡単参加/カメラoff/講師陣は大手金融機関出身者/もやもや解消&問題解決あり

◆無料セミナー詳細とお申込みはこちらをクリック <株式会社OneMile Partners主催>

青山 諭志