AI(人工知能)技術によって失業しないか不安に思っている会社員の人もいるのではないでしょうか?確かにAIの発達で、労働者が減少する職種はあるといわれています。

しかしスキルを身に着ければ、失業に遭わず生き抜ける可能性もあります。この記事では、今後を生き抜くために学ぶべきスキルの見つけ方やスキルの一例を紹介します。

AI技術の進歩で労働環境が変わろうとしている!?

経済産業省が平成29年5月30日付で発表した資料「新産業構造ビジョン」によると、AIによって労働者が減少する職種があるようです。

2015年度と2030年度の労働者の人数を比較した場合、経理などのバックオフィス系で145万人、製造作業(工場従業員)に携わっている人は262万人減少するとの調査結果が出ています(何も対策をとらなかった場合)。

また、総務省が平成28年に行った「ICTの進化が雇用と働き方に及ぼす影響に関する調査研究」によると、会社にAI技術を導入することに関するアンケートをとったところ「好ましい」「どちらも当てはまらない」の意見が多数を占めました。そのため、労働者をAIに置き換える可能性もあるといえます。

しかしAI技術が発達しても必要な「スキル」を身に着ければ、自身の付加価値を上げることは可能です。万が一リストラに遭ったとしても新境地で身に着けたスキルが役に立つ可能性もあるため、何かしらの勉強はした方がよいといえます。

スキルを身に着ければ良いわけではない

ただ、スキルといっても何でも身に着ければいいわけではありません。時代背景によって必要なスキルは変わります。進みたい進路や過去のキャリアによっても身に着けたほうがよいスキルは異なります。そのため、自身にとって本当に必要なスキルが何か考えてから勉強をした方がよいでしょう。

スキルの一例を紹介!