2. 【70歳代】貯蓄「2000万円」以上を保有する世帯はどれくらい?
先ほどと同じ資料で、70歳代の貯蓄事情を見ていきましょう。
70歳代二人以上世帯の貯蓄額の平均値は1923万円、中央値は800万円です。
2000万円以上の貯蓄を持つ世帯は全体の27.9%、一方で金融資産を保有しない世帯は20.8%となっています。
70歳代二人以上世帯においても半数以上が貯蓄額1000万円未満という状況です。
老後2000万円問題といわれるものの、「2000万円では足りない!」という声も多く聞こえてきます。
しかし、2000万円もの資産を準備して老後を迎えることは簡単ではないようです。
年金収入だけでやりくりできるように生活費を調整すれば、老後資金として2000万円なくても暮らしていけるかもしれません。次章ではシニア世代の年金受給額を見てみましょう。
