2. 「もうイベントくらいでしか着られない」「クマ対策の講習会などで使えそう」の声も
@degochiyakuriさんによると、クマの着ぐるみはレンタルもしているそうです。使用用途については「過去には映像制作会社の方からお問い合わせ頂いて貸し出し、ミュージックビデオやCMなどに使われております」と教えてくれました。
リアルなクマの着ぐるみが投稿されると、
- 「絶対撃たれる」
- 「すごいリアル…」
- 「もうイベントくらいでしか着れないかもしれませんね」
- 「これは本当に間違えて撃たれそう…!でもクマ対策の講習会などでの需要はありそうですね」
といった声が寄せられています。
こうした反響について@degochiyakuriさんは「投稿への反響は多く頂いており、昨今のクマによる被害などのニュースで皆さんの関心が集まっているんだなと思いました」と感想を述べました。
続けて「実際にクマの着ぐるみをきたイタズラはできていないので、冗談で笑える昔に仲間内でドッキリ企画をやっていたら良かったなと思いました」と胸の内を話してくれましたよ。
私が趣味でリアルなクマの着ぐるみ作り始めた理由は『スキー場に遊びに行った時に(ここでリアルなクマの着ぐるみ着て茂みから出てきたらみんな驚くだろうな)と思った』というイタズラ心からでした。
— デゴチ (@degochiyakuri) November 10, 2025
当時はクマ遭遇の発生件数も多くなく
ギリ冗談で終わったかもだけど今は普通に
ガチ人生終わりそう pic.twitter.com/DNZWijS3EH
