2. 65歳以上【令和の標準リタイア組】生活費はひと月いくらかかる?《夫婦世帯・単身世帯》

リタイア後の主な収入源となる公的年金について、いまどきシニアの平均月額を見てみましょう。

2.1 いまどきシニア「国民年金・厚生年金」平均いくらもらっている?

国民年金・厚生年金「いまどきシニアの平均いくら?」

出所:厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

国民年金:男女全体の平均年金月額:5万7584円

  • 男性:5万9965円、女性:5万5777円

2.2 厚生年金:男女全体の平均年金月額:14万6429円

  • 男性:16万6606円、女性:10万7200円

厚生年金は加入期間や年収によって受給額が大きく変動するため、男女間での平均額に開きが生じています。

また、自営業だった人など「国民年金のみ」に加入している世帯では、年金収入が低い水準にとどまる傾向にあるため、老後資金をより手厚く準備していくことが大切です。