30代は長期的に、ここまで見てきたようなライフイベント以外に、老後資金についても考える必要があります。その際には、こうしたリスクコントロールファンドは欠かせません。
まとめにかえて
今回は30代のライフイベントに必要な資金とその貯蓄方法をご紹介してきました。
資産形成をするための3ステップを意識しながら、ライフイベントに沿って上手に貯蓄を行っていきましょう。
また、資産形成にはリスクをコントロールするという発想が必要です。有価証券投資を始めて「リスクをとる」ということに慣れてきたら、同時に「リスクをコントロールする」という発想が必要でしょう。
インデックスファンドを購入して持っているだけでは、まだ「リスクをとる」というフェーズにいるという投資家も多いかもしれません。次のフェーズに進んでいけるとまた違う資産運用の選択肢が見えてくると思います。
【参考文献】
- 日本FP協会「主なライフイベントにかかる費用の目安」
- 住宅金融支援機構「【フラット35】」
LIMO編集部