4. 「マイナ保険証」を利用するとどんなメリットがあるの?

では最後に、「マイナ保険証」を活用することで得られるメリットを整理しておきましょう。

厚生労働省によると、従来の健康保険証と比較した場合、マイナ保険証には次のようなメリットがあります。

マイナ保険証と従来の健康保険証との比較

マイナ保険証と従来の健康保険証との比較

出所:厚生労働省「マイナンバーカードの健康保険証利用のメリット」

  • データに基づくより良い医療が受けられる
  • マイナポータルで医療費控除が簡単にできる
  • 手続きなしで高額療養費の限度額を超える支払いが免除される

情報提供に同意すると、初めて受診する医療機関や薬局でも過去の医療情報をデータとして共有でき、より適切な医療を受けやすくなります。

さらに、手続き不要で高額療養費の自己負担限度額を超える分の支払いが免除される仕組みや、マイナポータルを利用して確定申告時の医療費控除が簡単に行える点など、多くのメリットがあります。

まだマイナンバーカードをお持ちでない方は、こうしたメリットを踏まえ、早めに申請を検討してみるのもよいでしょう。