3. 【100均DIY】「シンデレラフィット」の快感!アイデア満載の野菜室収納
まず使用するのは、柔らかい素材が特徴のセリアの「やわらか野菜ストッカー」。
この柔軟性で、レタスのような大きな野菜もすっぽりと収まります。
セリアの「食品用 ガセットバッグ(L)」という茶色のクラフト袋が、ストッカーにぴったりシンデレラフィット。
袋の中に野菜を収納すれば、紙袋が汚れても取り替えるだけでOKなので、冷蔵庫内を清潔に保つことができるそう。
次に登場するのはダイソーの「新鮮野菜スタンド」です。
取り外し可能な十字型の仕切りが付いており、仕切りを動かすことで、野菜の大きさに合わせて収納スペースを自由に調整可能。
サツマイモやニンジンなどを立てて収納することで、スペースを有効活用できますね。
セリアの「ゴミ袋収納バー」という突っ張り棒に「鮮度保持キッチンパック」を掛ければ、使いたい時にサッと取り出せる便利な仕組みが完成です。
最後の仕上げに使用するセリアの「フリーザートレーロング」は、野菜室の上段にぴったりフィット!
可動式の仕切りを動かして、キウイ、アボカド、きのこなど、小さめの野菜や果物を整理整頓しました。
100均アイテムを駆使して、@mii_no_kurashi_さん家の冷蔵庫の野菜室はどのように変身したのでしょうか?

