2. 年金生活者支援給付金はいくら?1万900円もらえるケースも?

年金生活者支援給付金には、下記3種類があり、支給要件や支給額がそれぞれ異なります。

  • 老齢年金生活者支援給付金
  • 障害年金生活者支援給付金
  • 遺族年金生活者支援給付金

2.1 年金生活者支援給付金の支給金額

2025年度の給付基準額は、2024年度から2.7%引き上げられています。

【2025年度】年金生活者支援給付金の支給金額

  • 老齢基礎年金受給者:月額5450円(納付・免除期間により算出)
  • 障害基礎年金受給者(2級):月額5450円
  • 障害基礎年金受給者(1級):月額6813円
  • 遺族基礎年金受給者:月額5450円(複数の子が受給する場合は人数で分割)

給付金の額は、上記基準額をそのまま受け取るわけではなく、保険料の納付済期間や免除期間の割合に応じて「納付済期間に基づく額+免除期間に基づく額」で算出されます。

老齢年金生活者支援給付金の対象者(単身)が基準額どおりに受け取れた場合、2カ月に1度「1万900円」が支給されることになります。