4. NISA口座の相続ルールを知り、家族で備えを

NISA口座の資産は、名義人の死亡により非課税枠が終了し、相続人名義の課税口座へ移されます。このとき、相続開始日の時価(終値)が取得費として扱われます。相続税は遺産総額が基礎控除額を超えた場合のみ課税されますが、基礎控除額や相続人の範囲は把握しておくべきです。

また、相続手続きをスムーズに進めるためには、ご家族間で金融機関の情報を共有しておくことが非常に大切です。今回の記事をきっかけに、家族で資産の「もしも」に備えて話し合ってみてはいかがでしょうか。

参考資料

村岸 理美