【後期高齢者医療制度】紙の健康保険証は新規発行が終了…マイナ保険証を使ってない人はどうする?必ずチェックしておきたい「医療費の自己負担割合」の盲点も解説 「紙の保険証」の代わりとなる資格確認書とは? 2025.04.18 14:15 公開 執筆者加藤 聖人 後期高齢者医療被保険者証 02/04 出所:政府広報オンライン「後期高齢者医療制度 医療費の窓口負担割合はどれくらい?」 資格確認書 03/04 出所:東京都後期高齢者医療広域連合「資格確認証」 窓口負担割合 04/04 出所:政府広報オンライン「後期高齢者医療制度 医療費の窓口負担割合はどれくらい?」 この写真の記事へ戻る 加藤 聖人 copy URL 執筆者 加藤 聖人 2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP2級) 2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP2級)、一種外務員資格(証券外務員一種)、生命保険募集人。証券会社で約8年間、株式や投資信託、生命保険等の販売に携わる。退職後はフリーライター兼個人投資家として活動。金融ジャンルの記事を中心に執筆しつつ、日々のマーケット動向も注視している。 あわせて読みたい