次回の年金支給日は12月15日(月)です。
厚生労働省が公表した「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」によると、公的年金の平均月額は国民年金(老齢基礎年金)で5万円台、厚生年金(国民年金部分を含む)で14万円台となっています。
ただし、年金の受給額には大きな個人差があります。
厚生年金で月30万円以上受け取る人もいれば、国民年金・厚生年金を合わせても月1万円未満の人まで、受給額の幅は広がっています。
こうしたなか、所得が一定基準を下回る人を対象に、年金とは別に上乗せ支給される「年金生活者支援給付金」という制度があるのをご存じでしょうか。
今回は、この「年金生活者支援給付金」の内容・支給要件・給付額について、わかりやすく解説します。
