2. 【年金生活者支援給付金】給付金額はいくら?年金支給日に1万900円もらえるケースも
給付金は、基準額をもとに保険料の納付状況によって計算されます。
老齢基礎年金を受けている場合、基準となる月額は5450円ですが、保険料納付済期間や免除期間に応じて増減します。
仮に、保険料納付済期間が満額(480か月)で、免除期間がない方であれば、2025年度時点では「月額5450円」が基準額となります。
給付金は2カ月に1度支給されます。例えば月額5450円の方なら、2か月分で1万900円が支給されることになります。
2.1 【2025年度】年金生活者支援給付金の支給金額は2.7%引き上げ
年金生活者支援給付金の給付基準額は、物価の変動に応じて毎年度見直され、2025年度は2024年度から2.7%引き上げられています。
【2025年度】年金生活者支援給付金の支給金額
- 老齢基礎年金受給者:月額5450円(納付・免除期間により算出)
- 障害基礎年金受給者(2級):月額5450円
- 障害基礎年金受給者(1級):月額6813円
- 遺族基礎年金受給者:月額5450円(複数の子が受給する場合は人数で分割)
