「孫が作ったワンピースを着た祖母」が、X上で話題になっています。

投稿したのは、Xユーザーの「@HiroyaTsunekawa」さんです。

当ポストは執筆時点で117万件を超えて表示されるなど大きな話題となっています。

記事の中では、ハンドメイド作品の販売における1カ月の収入についてもご紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. 作ったワンピースをおばあちゃんに着てもらった

自作したワンピースをおばあちゃんに着てもらった

投稿の画像

出所:@HiroyaTsunekawa

「作ったワンピース着てくれたんだけど、うちのばあちゃん似合いすぎ」そんなコメントとともに投稿されたのは、3枚の写真でした。

投稿したのは、喫茶店を営みながら服作りを手掛ける@HiroyaTsunekawaさん。

写真には、@HiroyaTsunekawaさんが自作したワンピースを、おばあちゃんに着てもらったときの様子が収められていました。

優しく深みがある赤色の生地に、上品なフリルがデザインされたワンピース。

手を重ねて座る女性の上品な佇まいと、気品あふれるワンピースが非常にマッチしていますね…。@HiroyaTsunekawaさんに話を聞くと、ワンピースは2017年の秋冬からアップデートを繰り返しながら作り続けているものだそう。

「生地はコーデュロイを選び、襟元と袖口のフリルは、日常の中にも小さな華やかさを添えたくてデザインをしました。僕は男性ですが時には自分自身でも着ながら揺れ感、動きなども確認を繰り返しています。『似合う』ではなく『落ち着く』と感じる形を探しました」と教えてくれました。