2. 車両は「ブルートレイン」だった
@R300R350R400さんが乗車した車両は、かつて日本国有鉄道によって運行されていた「ブルートレイン」と呼ばれる寝台列車だったようです。
写真が投稿されると、多数のいいねに加え、
- 「東南アジアに譲渡され彼の地で活躍している、元日本国有鉄道の寝台車ではないでしょうか。日本で現役時代はブルートレインと呼ばれていました」
- 「世間でブルートレインと呼ばれている車両ですね」
- 「鉄道ファンにとっては一度は乗ってみたい車両です」
- 「今も現役で走っているとは!」
といった声が寄せられる大反響に。
@R300R350R400さんは「乗車中にコメントで『元は日本のブルートレインとして走っていた』事を教えていただき、日本の中古車両がこうして海外で活躍し愛されている事を考えると、私自身が鉄道員であることもあり誇れる事だなと思いました。寝台は冷房がキンキンに効いている所を除けば快適でした」と、車両の正体を知ったときの心境を振り返ります。
たくさんの反響があったことについて、@R300R350R400さんは「ブルートレインを懐かしむコメントを多く頂き驚きました」と胸の内を明かします。
続けて「ブルートレインは現役時代、多くの方から愛されていた列車だったんだろう思いました。是非、1人でも多くの方に足をお運び頂きご乗車頂けたらと思います」との思いも話してくれました。
今夜は以前から乗ってみたかった海外での夜行列車に乗車してみます!
— 階段ユルメ (@R300R350R400) October 6, 2025
ところどころ日本語表記があるのでメイドインジャパン車両?
せっかくの海外で悲しいような嬉しいような… pic.twitter.com/GcA7W6KxEg
遅くなりましたが下車する時に答えが書いてある黄色いテプラを見つけました…(笑) pic.twitter.com/2TTi22uA2d
— 階段ユルメ (@R300R350R400) October 7, 2025

