駅を歩いてたらポケットティッシュではなく、まさかのものがもらえたと、X上で話題になっています。投稿したのは、XユーザーのMiyaco/旅行研究会projectさん(@MiyacoNet_plus)です。

当ポストには2025年10月15日時点で14万件を超えるいいねが集まり、「さすが新潟!」「これが新潟クオリティー」といった多くのコメントが寄せられています。

記事の内容にちなんで、お米の平均購入額が高い市区町村についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

※ポストの画像は【写真2枚】をご参照ください。
※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. 駅を歩いてたらもらったのは…なんと新米!

【写真全2枚/1枚目】駅で新米がもらえる状況にびっくり!

駅構内でもらった新米

出所:@MiyacoNet_plus

「駅を歩いてたら貰えるもの 東京→ポケットティッシュ 新潟→炊き立ての新米(ファッ!?)」というコメントとともに投稿された1枚の写真。そこに写っていたのは、駅構内で撮影された炊き立ての新米でした。

新潟県の越後湯沢駅を訪れていたMiyacoさん。その時に「新米祭」というイベントが開催されており、新米の試食会として、湯沢産コシヒカリの新米が配られていたのだとか…!

Miyacoさんはその状況を見た時、「新潟県らしい、すごい光景だなぁ」と驚いたそうです。また、「味はとても香りと甘味が強く、一口食べただけで明らかに良い米だと分かるおいしさでした」と振り返ってくれました。