1.2 持ち運びや吊り下げに便利!内側のループが秀逸

巾着を吊るしておけば省スペースになる上に中身の出し入れもスムーズ

巾着を吊るしておけば省スペースになる上に中身の出し入れもスムーズ

画像出所:無印良品 公式オンラインストア

もう一つ、この巾着の使いやすさを格段にアップさせているのが「ループ」の存在です。このループは、巾着の中から引き出すことで持ち手として機能します。バッグインバッグとしてだけでなく、単体で持ち運ぶ際にも非常に便利です。

さらに秀逸なのが、このループを使ってフックなどに「吊るせる」こと。旅行先のホテルや機内、ジムのロッカーなどで、洗面用具やスキンケア用品を入れた巾着を吊るしておけば、省スペースになる上に、中身の出し入れもスムーズ。まるで簡易的なウォールポケットのように活用できるのです。

1.3 用途で選べる3サイズ展開!S・M・Lを徹底比較

用途に合わせて選べるS・M・Lの3サイズ展開

用途に合わせて選べるS・M・Lの3サイズ展開

画像出所:無印良品 公式オンラインストア

「ポリエステルメッシュ巾着 ダブルタイプ」は、用途に合わせて選べるS・M・Lの3サイズ展開。それぞれのサイズと価格、おすすめの活用法をご紹介します。

【Sサイズ】(約20×25×10cm / 790円)
最もコンパクトなSサイズは、日々のバッグの中身を整理するのに最適。モバイルバッテリーや充電ケーブルといったガジェット類をまとめたり、コスメポーチとして活用したりするのに便利な大きさです。

【Mサイズ】(約27×30×12cm / 990円)
Mサイズは、1泊程度の旅行の着替え(Tシャツや下着など)を入れるのにちょうど良いサイズ感。ジムやサウナ、温泉施設へ行く際の着替えやタオルをまとめるのにも重宝します。また、お子さんがいるご家庭では、おむつやおしりふき、おもちゃなどを入れるマザーズバッグの整理にも役立ちます。

【Lサイズ】(約34×37×14cm / 1090円)
最も大きいLサイズは、2〜3泊の旅行のパッキングで大活躍。厚手のセーターやスウェットなども収納できる頼もしいサイズです。かさばりがちな衣類をすっきりとまとめることができます。また、シューズケースとして使ったり、家族分の着替えをまとめて銭湯に持って行ったりと、多様なシーンで活用できます。