3. 【世帯年収別】金融商品保有額をチェック
J-FLEC(金融経済教育推進機構)の「家計の金融行動に関する世論調査 2024年」をもとに、世帯年収ごとの金融資産(預貯金・株式・債券・投資信託)保有額を見ていきましょう。
なお、いずれも金融資産を保有していない世帯を含みます。
3.1 世帯年収別「預貯金の保有額」
【世帯年収:預貯金保有額】
- 収入はない:249万円
- 300万円未満:661万円
- 300〜500万円未満:1065万円
- 500〜750万円未満:1233万円
- 750〜1000万円未満:1939万円
- 1000〜1200万円未満:2069万円
- 1200万円以上:4178万円
3.2 世帯年収別「株式の保有額」
【世帯年収:株式保有額】
- 収入はない:15万円
- 300万円未満:111万円
- 300〜500万円未満:237万円
- 500〜750万円未満:219万円
- 750〜1000万円未満:348万円
- 1000〜1200万円未満:311万円
- 1200万円以上:872万円
3.3 世帯年収別「債券の保有額」
【世帯年収:債権保有額】
- 収入はない:1万円
- 300万円未満:14万円
- 300〜500万円未満:35万円
- 500〜750万円未満:83万円
- 750〜1000万円未満:114万円
- 1000〜1200万円未満:76万円
- 1200万円以上:195万円
3.4 世帯年収別「投資信託の保有額」
- 収入はない:41万円
- 300万円未満:65万円
- 300〜500万円未満:103万円
- 500〜750万円未満:109万円
- 750〜1000万円未満:300万円
- 1000〜1200万円未満:340万円
- 1200万円以上:437万円