1つの鉢でさまざまな季節の花を手軽に楽しめる「寄せ植え」。いくつかのポイントを押さえれば、園芸初心者でも簡単に可愛い寄せ植えを作ることができます。

しかし、中には「何の花を選んだらいいか分からない⋯」「どんな植物を組み合わせたらいいの?」という方もいらっしゃることでしょう。

そこで今回は、ガーデニング専門店「プチ・フルール(@petit_fleur)」さんのYouTubeチャンネルを参考に、「カルーナ」を使った寄せ植え方法をご紹介します。カルーナを使う際の押さえておきたいポイントも解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

※投稿の画像は【写真】をご参照ください。
※今回ご紹介する動画は、2024年11月13日に公開されたものです。また、プチ・フルール(@petit_fleur)さんから掲載許可をいただいております。

1. 「カルーナ」で挟むだけで簡単!可愛くてセンスのいい寄せ植えが作れます

小花がたくさん咲くカルーナは、どんな花とも好相性で寄せ植えにピッタリ!1年を通して使えるうえ、豊富な品種とカラーラインナップで組み合わせも無限大です。メインの花をカルーナで挟むだけで簡単に可愛い寄せ植えを作れますよ。

@petit_fleur

出所:@petit_fleur

カルーナで挟む植え方は「横長鉢でも丸鉢でもOK」。プチ・フルールさんによると「横長はより植えやすい」そうなので、初めてカルーナで挟む寄せ植えに挑戦する方は、横長鉢を選ぶといいかもしれませんね。

鉢を選んだら、鉢底ネットを敷いて土を入れます。土は、水はけのよいものを選ぶようにしましょう。下準備が終わったら、いよいよ植え付けです!