3. 【元銀行員が解説】銀行へ就職すれば安定してる?

銀行員は平均年収を見る限り、日本全体の平均である478万円を上回り、30歳代後半から40歳代前半には800万円を超える水準に達しています。

そのため、収入の面では安定している職業といえるでしょう。

筆者は元銀行員ですが、実際には資格取得や継続的な学習が求められ、業務内容も幅広く多岐にわたります。

高収入を得られる一方で、それに見合うだけの努力と自己研鑽が欠かせません。

さらに近年はフィンテックやAIの進展により、将来的に人員削減や業務の変化が避けられない可能性も指摘されています。

4. まとめにかえて

銀行は地域経済や企業活動を支える重要な存在です。

高収入と安定性という魅力がある反面、厳しさや変化への対応が求められる職業であることを理解しておく必要があります。

参考資料

円城 美由紀