4. 老後の生活費は月いくらが平均?
総務省統計局が公表した「家計調査報告家計収支編 2024年(令和6年)平均結果の概要」より、老後の生活費の平均も確認しましょう。
同資料によれば、65歳以上の単身世帯の生活費は平均で月16万1933円でした。
支出の内訳は、以下のとおり。
- 消費支出:14万9286円
- 非消費支出:1万2647円
消費支出の内訳も確認しましょう。
- 食料:4万85円
- 住居:1万2693円
- 光熱・水道:1万4490円
- 家具・家事用品:6596円
- 保健医療:8640円
- 交通・通信:1万4935円など
年金受給額だけでなく、月の生活費自体も個人差はあるもの。また昨今の物価高により食費や光熱費などが上がっている方も多いでしょう。
老後に医療費の増加を心配される方もいますが平均で月8640円となりました。
交通・通信で1万4935円など、食費や光熱費以外の出費も大きいものです。