日々の暮らしを豊かにする、シンプルで機能的なオリジナル商品を多数展開しているカインズ。特に、ごちゃつきがちな空間をすっきりと整えてくれる収納用品は、その使い勝手の良さと手頃な価格から、多くのファンに支持されています。
季節の変わり目は、衣替えと共に収納を見直す絶好のチャンス。「去年の冬服、どこにしまったかな?」「クローゼットの奥のものが取り出しにくい…」といった悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。
今回は、そんな衣替えの悩みを解決してくれる、カインズの2大人気収納シリーズをピックアップ。「クローゼット」と「押入れ」、それぞれの空間に最適化された、驚くほど使いやすい収納ケースをご紹介します。お得なセール品も登場するので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
カインズ公式サイトにも「ウォーキングクローゼットの中の衣装ケースとして購入しました。追加して購入しましたが、また追加しよーかな!(クローゼットチェスト54 4段)」「押入れの奥行にピッタリで、ちょうど4個並べました。押入れは上が多く空いてしまうので、下に収納ができ、上に布団を乗せ、多くの物が収納できました。(引き出し衣装ケースロング)」などといった口コミが寄せられています。
その収納性の高さのおかげで、多くの方が衣替えをスムーズに進められているようですね。(出所:カインズ公式オンラインストア)
1. カインズで始める「すっきり衣替え」!セール品も登場、高機能収納ケース
1.1 クローゼットに最適!キャスター付きで動かせる「クローゼットチェスト54」
まずご紹介するのは、クローゼット収納に特化した「クローゼットチェスト54」シリーズ。幅54cm、奥行40cmというサイズは、一般的なクローゼットの下段や、ハンガーパイプの下のデッドスペースを有効活用するのに最適な設計です。
このシリーズ最大の魅力は、なんといっても「キャスター付き」であること。衣替えや掃除の際に、中身を入れたままでも前後左右に楽々と移動させることができます。
「チェストの裏にホコリが溜まって…」という悩みからも解放されます。引き出しは中身がうっすらと透けて見えるクリアタイプなので、何が入っているか一目で把握できるのも嬉しいポイントです。
このチェストには、高さの異なる3段タイプと4段タイプの2種類があります。収納したい衣類の量やクローゼットのスペースに合わせて選べますが、驚くべきことに、より収納力のある4段タイプの方が価格が安いという逆転現象が起きています。たくさん収納したい方には、4段タイプが特におすすめです。