大阪・関西万博の来場者数の変化が、X上で話題になっています。
投稿したのは、Xユーザーの「びるまち(@BIRUMACHIOSAKA)」さんです。
当ポストは執筆時点で71万8000件を超えて表示されており、「信じられない人の数」「何事も早めに行くべきだな…」といったコメントが寄せられています。
記事の中では、大阪・関西万博の経済波及効果についてもご紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 万博の「来場者数」の変化がよくわかる比較写真が話題
「4月19日← #大阪・関西万博 →9月13日」そんなコメントとともに投稿されたのは2枚の写真。
そこに収められていたのは、同じアングルで撮影した大阪・関西万博の会場でした。
1枚目の4月19日に撮影された写真でも会場内には多くの来場者の姿が見え、賑わっている様子ですが…。
9月13日に同じ場所から撮影された2枚目の写真では、通路は地面が見えないほど人で埋め尽くされており、施設前にも長い列ができています。
同じアングルからの写真を見比べると、5か月間での来場者数の変化が一目瞭然ですね。
そんな万博会場の比較写真は、SNSで大きな反響を呼びました。