「庭のアジサイが夏の暑さで枯れてしまった」「枝が茶色に変色してしまったアジサイ…もう処分するしかない?」
大切に育てていたにも関わらず、今夏の猛暑により「庭植えアジサイが枯れしてしまった…」とガッカリされている方も多いのではないでしょうか。でもそのアジサイ、下の方に少しでも緑の葉が残っていれば、復活させられるかもしれません!
この記事では、YouTubeチャンネル登録者数約18万人を誇るガーデナー「ohanachan(@ohanachannel30)」さんが実践した【夏枯れしてしまったアジサイの復活方法】をご紹介します。
来年に花を咲かせるのは難しいかもしれませんが、再来年の開花を目指してトライしてみてください!
※投稿の画像は【写真】をご参照ください。
※今回ご紹介する動画は、2025年9月19日に公開されたものです。また、ohanachan(@ohanachannel30)さんの掲載許可をいただいております。
1. 【アジサイを復活させる方法】準備するもの
【準備するもの】
- 植え替え用の鉢(浅鉢、またはスリット鉢)
- 培養土
- 硬質赤玉(肥料成分なし)
- 硬質鹿沼(肥料成分なし)
- 鉢底ネット・鉢底石
- スコップ・棒(割り箸など)
- あれば長めのピンセット(水槽用ロングピンセットなど)
今回ohanachan(@ohanachannel30)さんに教えていただく方法は、庭植えのアジサイをいったん鉢に植え、復活させてから地植えに戻すという方法です。それでは具体的な手順を教えていただきましょう!