LIMO編集部が全国の20代〜30代の男女100名を対象に、「自分の恋人が出身だったら嬉しい大学」について複数回答可のアンケートを実施しました。
本記事では、その中から「私立大学」のランキングを紹介します。名門と名高い大学が多数ランクインしています。気になるランキングをチェックしていってみましょう。
1. 「自分の恋人が出身だったら嬉しい大学」トップ3
気になるトップ3の大学を得票数とともにご紹介をしていきます。
1.1 第3位:上智大学
第3位には、上智大学がランクインしました。得票数は44票です。
上智大学は、日本最古のカトリック大学として、1913年に創設された大学です。
”For Others, With Others(他者のために、他者とともに)”という教育精神の下、9学部29学科、10研究科26専攻を擁する総合大学としての強みを活かした教育を行っています。
学生の約8人に1人が外国籍学生であり、教員も約6人に1人が外国籍教員です。グローバルな視点を育むことに力を入れている大学です。
異文化もしっかりと理解しようとしている上智大学の出身者を恋人にすれば、個性などもしっかりと受け入れてくれそうですね。
1.2 第2位:慶應義塾大学
第2位には、慶應義塾大学がランクインしました。得票数は53票です。
慶應義塾大学は、福澤諭吉が1858年に開設した「蘭学塾」を起源とする日本の私立大学です。
160年以上の歴史を持つ総合大学としての強みを生かし、「長寿 Longevity」「安全 Security」「創造 Creativity」の3つのクラスターを設けることで、分野横断的な研究を進めている大学です。
櫻井翔さんをはじめ、芸能人や俳優、文化人を多く輩出している大学です。著名人の母校という華やかなイメージがある大学なので、恋人が慶應義塾大学の出身者ならば周囲に自慢することもできそうですね。
1.3 第1位:早稲田大学
第1位には、早稲田大学がランクインしました。得票数は54票です。
早稲田大学は、大隈重信が1882年に創設した「東京専門学校」を起源とする日本の私立大学です。
「学問の独立」「学問の活用」「模範国民の造就」という3つの理念を掲げ、世界で輝き国際的に貢献できる人材を育成している大学です。
文系から理工系まで幅広い学部を持ち、慶應義塾大学と並ぶ「私学の雄」として評価されている名門大学です。
早稲田大学の出身者を恋人にすれば、いろんなことを教えてもらうこともできそうですね。