3. 国家公務員と地方公務員の《給与水準》を比較する「ラスパイレス指数」とは?

国家公務員と地方公務員の年収はどちらが高いのかを一概に比較することはできませんが、それぞれの給与水準を比較した割合を示す「ラスパイレス指数」という指標があります。

計算式はシンプルで、「ラスパイレス指数=(地方公務員の平均給与月額÷国家公務員の平均給与月額)×100」で求められます。

ラスパイレス指数が100以上であれば、地方公務員のほうが高い給与水準にあることを示します。

参考までに、都道府県のラスパイレス指数を高い順に見てみましょう。

都道府県のラスパイレス指数

都道府県のラスパイレス指数

出所:総務省「令和6年地方公務員給与実態調査結果等の概要」

3.1 都道府県のラスパイレス指数(高い順:100以上)

  • 静岡県:102.2
  • 三重県:101.1
  • 愛知県:101.0
  • 広島県:100.9
  • 福岡県:100.8
  • 東京都:100.5
  • 山梨県:100.5
  • 大阪府:100.4
  • 埼玉県:100.3
  • 岡山県:100.3
  • 山形県:100.2
  • 茨城県:100.2
  • 秋田県:100.1
  • 宮城県:100.0
  • 福島県:100.0
  • 群馬県:100.0
  • 神奈川県:100.0
  • 長野県:100.0

では、ラスパイレス指数が「100よりも低い」都道府県はどこでしょうか。次章で見ていきましょう。