2. 【節約ミートボール弁当】仕切り付きフライパンで同時調理

忙しい朝は同時調理で時短!

投稿の画像

出所:@koto___cooking

準備が整ったら、おかずを仕上げていきます。仕切り付きのフライパンを使って、効率よく調理。両端のスペースでミートボールを焼き、真ん中ではだし巻き卵を焼き上げます。

卵液は3回に分けて流し入れ、丁寧に巻いたらふわふわしっとりのだし巻き卵の完成です。忙しい朝でも一度に複数のおかずが作れる工夫は、参考にしたくなりますね。

ソースをしっかり絡めます

投稿の画像

出所:@koto___cooking

ミートボールは両面をしっかり焼いたら、フタをして弱火で蒸し焼きに。さらにブロッコリーやウインナーも同じフライパンで一緒に火を通します。

中まで火が通ったら余分な油を拭き取り、あらかじめ混ぜ合わせておいたトマトソースを絡めて仕上げます。照りのあるソースが絡んで、とてもおいしそう。

ケチャップベースの甘めの味付けで、ごはんが進みそうですね。