光を吸収する黒い定規が、X上で話題になっています。

投稿したのは、Xユーザーの「暗素研(@KoPro18)」さんです。

当ポストは執筆時点で125万件を超えて表示されており、「商品化してほしい」「めちゃ重宝されそう」といったコメントが寄せられています。

記事の中では、文具・事務用品の市場規模についてもご紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. 「世界一のブラック企業」が制作した定規が話題

光を吸収する黒い定規

投稿の画像

出所:@KoPro18

「光を吸収する定規をつくりました。印刷 VS 無反射定規!反射を抑えると、人にも機械にも読み取りやすい」そんなコメントとともに投稿されたのは1枚の写真。

そこに収められていたのは、強い光を当てられた2本の黒い定規でした。

左側の「印刷」とラベリングされた定規は、光を反射して白の目盛りが見えにくくなっています。

一方、光を吸収する素材で作られた「無反射定規」は白飛びすることなく目盛りがしっかり確認できます。

こちらは、無反射黒色素材の開発・販売・二次加工を通じて「光の反射による問題の解決」と「美しい黒色表現の提供」を行う世界一のブラック企業「暗素研」さんが制作したもの。

「世界一のブラック企業」を自称するほど「黒色」へこだわる企業ならではの作品です。そんな黒色でも見やすい定規は、SNSで大きな反響を呼びました。