2. 【築100年超古民家DIY】木製の格子でモダンな雰囲気をプラス
まずは、お子さまたちが塗装してくれた木材を使って格子を作っていきます。
塗装が乾いた木材を格子型に骨組みしてビスでしっかり留めていきます。
完成した格子は浴室の天井に取り付けていきます。
3. 【築100年超古民家DIY】メンテナンスも可能にする取り付け作業
一度天井に格子を取り付けましたが、強度が弱く撓んでしまったため、桟を太いものに変えて強度を上げます。
メンテナンスもできるように、格子はL字金具で取り付けます。
浴室の照明は、電気屋さんにつけてもらいました。