元CAで現在は秘書をされているakko_san_dayoさん。最近はTikTokで、飛行機に関する豆知識やあるあるを発信するなど、さまざまな投稿が話題となっています。
今回は、akko_san_dayoさんが投稿した 「飛行機に乗る時に覚えておくこと6選」をご紹介します。
記事の内容にちなんで、海外旅行の一人当たりの予算のアンケート結果についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
1. 飛行機に乗る時に覚えておくこととは…?
秋は連休が多くありますので、飛行機に乗って遠くに出かける方も多いでしょう。久しぶりの場合だと、「あれ、どうすればいいんだっけ?」と不安になることもありますよね。
元CAで現在は秘書をされているakko_san_dayoさんは、TikTokで「飛行機に乗る時に覚えておくこと6選」を紹介。動画では、以下の点をそれぞれ紹介していました。
- マスクは必須…機内は湿度20%以下で砂漠並みに乾燥しているので、マスクで喉と肌を守る。
- スリッパは上空で履き替える…離着陸時は「魔の11分」と呼ばれるぐらい事故率が高い時間。上空に上がってからスリッパにチェンジ。
- シートベルトは毛布の上から…キャビンクルーがベルト着用の確認をできるようにするため。
- 食べ終わった機内食の食器は重ねない…回収時にカートに入らないので、食器類はそのままの形で返却する。
- 寝る時はヘッドレストを使う…飛行機によるがヘッドレストの両側を曲げて調整することもできる。
- 通路側の肘置きは上がる…トイレに行く時などはスムーズに移動することができる。