4. 植えてよかった《早春に開花する》秋植え多年草2選

4.1 スノードロップ

雪の雫のような可憐な花「スノードロップ」

白い花を咲かせている、スノードロップ

筆者撮影

スノードロップは「雪のしずく」という名のとおり、うつむきに咲く白い小花が可憐。筆者の庭では、一番に早春の訪れを告げてくれます。

背丈は10~20cmほどと低いため、花壇の手前に植えるのがおすすめです。

※参考価格:100円~150円前後(球根1球)

4.2 クロッカス

地面近くで咲く美しい花「クロッカス」

淡い青紫色の花を咲かせている、クロッカス

筆者撮影

クロッカスは白・黄色・紫などの花が地面近くに開花。低い背丈の割には花が大きく、彩りが少ない早春の庭でひときわ目立つ存在です。

狭い場所でも育つため、筆者は花壇の縁やレンガ小道の脇に植えています。

※参考価格:50円~100円前後(球根1球)

5. 手間いらずの多年草で秋から早春の庭に彩りを

花が少なくなりがちな秋から冬、そして早春にかけての庭を彩る多年草は、ガーデニングの楽しさをさらに広げてくれます。植えっぱなしでも季節が来るたびに開花するので、手間もかかりません。

いますぐに彩りがほしいという方は、花付きの苗を購入すると、この秋、そして翌年以降も花が楽しめます。秋から早春に咲く多年草で、季節の移ろいを感じてみませんか。