3. 植えてよかった《冬に開花する》秋植え多年草3選

3.1 ガーデンシクラメン

冬の庭をナチュラルに彩る「ガーデンシクラメン」

赤い花を咲かせている、ガーデンシクラメン

筆者撮影

鉢植えのシクラメンを屋外でも育てられるように品種改良されたガーデンシクラメン。野趣あふれる姿が、庭をナチュラルな雰囲気にしてくれます。

晩秋から春まで咲き続け、冬の間彩りが少なくなる筆者の庭では貴重な存在です。

※参考価格:300円~800円前後(3号ポット苗)

3.2 スイセン

爽やかな香りの凛とした花「スイセン」

白い花びらで中央が黄色の、スイセンの花

筆者撮影

スイセンは寒い中でも凛とした姿で花を咲かせる球根植物。花からは爽やかな芳香が漂い、耐暑性・耐寒性ともに強く、植えっぱなしにしても大丈夫です。

うちの庭では、日本で古くから親しまれている二ホンスイセンが、年明け早々に開花します。

※参考価格:100円~400円前後(球根1球)

3.3 クリスマスローズ

シックで落ち着きのある美しい花「クリスマスローズ」

淡いワインレッドの花を咲かせている、クリスマスローズ

筆者撮影

シックで落ち着いた美しさが魅力のクリスマスローズ。花の色や形、模様が豊富にそろい、愛好家が多い人気の植物です。

強い日差しが苦手ですが、開花期には日があたるほうがよいため、筆者は落葉樹の根元に植えています。

※参考価格:400円~2000円前後(3号ポット苗)