2. 植えっぱなしで「お金をかけない庭づくり」秋植え常緑多年草・低木7選

2.1 リリオペ(ヤブラン)

日陰に強く、シャープな葉がおしゃれな「リリオペ」

紫色の花を咲かせている、リリオペ。葉の縁はクリーム色。

Ancha Chiangmai/shutterstock.com

細長い葉が放射状に広がり、夏~秋にかけて紫色の花も咲くリリオペ。日陰に強く、日当たりが悪くてほかの植物が育ちにくい場所にも植えられます。

耐暑性や耐寒性に優れ、病気にも強いので、育てる手間もかかりません。

※参考価格:300円~800円前後(3号ポット苗)

2.2 ローズマリー

爽やかな香りと涼やかな小花が魅力の「ローズマリー」

うす紫色の花を咲かせている、ローズマリー

Bowonpat Sakaew/shutterstock.com

ローズマリーは爽やかな香りが魅力のハーブ。やせた土地でもよく育ち、挿し芽で簡単に増やせるので、苗の購入費を節約できます。

年月を経ると低木として大きく生長し、庭のシンボルツリーにもおすすめです。茎がすっと上に伸びる「立性」と、枝垂れるように伸びる「這い性」があるため、植えたい場所や好みに合わせて選びましょう。

※参考価格:300円~900円前後(3号ポット苗)

2.3 シバザクラ

サクラの絨毯が楽しめる「シバザクラ」

ピンクの花を咲かせている、シバザクラ

David Hozak/shutterstock.com

ピンク・白・紫などの、桜に似た小さな花を一面に咲かせるシバザクラ。繁殖力が旺盛で、一度植えれば毎年どんどん広がり、見事な花のじゅうたんをつくります。

雑草が生えるのを防ぐ効果も期待でき、ローメンテナンスな庭づくりに欠かせない植物です。

※参考価格:150円~400円前後(3号ポット苗)