4. 厚生年金・国民年金の平均年金月額一覧表

それでは、現代のシニアが、どのくらい年金を受け取っているのか見ていきましょう。厚生年金保険(第1号)と国民年金の平均年金月額(令和5年度)を確認していきます。

※記事内で紹介する厚生年金の月額には、国民年金の月額部分が含まれています。
※国民年金については、旧法老齢年金の受給権者と新法老齢基礎年金の受給権者(受給資格期間を原則として25年
以上ある方)の合計であり、老齢基礎年金受給権者には、被用者年金が上乗せされている方を含みます。

4.1 60歳代の平均年金月額

60歳代の平均年金月額

60歳代の平均年金月額

出所:厚生労働省「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとに筆者作成

 

  • 60歳:厚生年金9万6492円、国民年金4万3638円
  • 61歳:厚生年金10万317円、国民年金4万4663円
  • 62歳:厚生年金6万3244円、国民年金4万3477円
  • 63歳:厚生年金6万5313円、国民年金4万5035円
  • 64歳:厚生年金8万1700円、国民年金4万6053円
  • 65歳:厚生年金14万5876円、国民年金5万9599円
  • 66歳:厚生年金14万8285円、国民年金5万9510円
  • 67歳:厚生年金14万9205円、国民年金5万9475円
  • 68歳:厚生年金14万7862円、国民年金5万9194円
  • 69歳:厚生年金14万5960円、国民年金5万8972円

※65 歳未満の厚生年金保険(第1号)の受給権者は、特別支給の老齢厚生年金の定額部分の支給開始年齢の引上げにより、主に定額部分のない、報酬比例部分のみの方、65 歳未満の国民年金の受給権者は、繰上げ支給を選択した方

4.2 70歳代の平均年金月額

70歳代の平均年金月額

70歳代の平均年金月額

出所:厚生労働省「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとに筆者作成

 

  • 70歳:厚生年金14万4773円、国民年金5万8956円
  • 71歳:厚生年金14万3521円、国民年金5万8569円
  • 72歳:厚生年金14万2248円、国民年金5万8429円
  • 73歳:厚生年金14万4251円、国民年金5万8220円
  • 74歳:厚生年金14万7684円、国民年金5万8070円
  • 75歳:厚生年金14万7455円、国民年金5万7973円
  • 76歳:厚生年金14万7152円、国民年金5万7774円
  • 77歳:厚生年金14万7070円、国民年金5万7561円
  • 78歳:厚生年金14万9232円、国民年金5万7119円
  • 79歳:厚生年金14万9883円、国民年金5万7078円

4.3 80歳代の平均年金月額

80歳代の平均年金月額

80歳代の平均年金月額

出所:厚生労働省「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとに筆者作成

 

  • 80歳:厚生年金15万1580円、国民年金5万6736円
  • 81歳:厚生年金15万3834円、国民年金5万6487円
  • 82歳:厚生年金15万6103円、国民年金5万6351円
  • 83歳:厚生年金15万8631円、国民年金5万8112円
  • 84歳:厚生年金16万59円、国民年金5万7879円
  • 85歳:厚生年金16万1684円、国民年金5万7693円
  • 86歳:厚生年金16万1870円、国民年金5万7685円
  • 87歳:厚生年金16万2514円、国民年金5万7244円
  • 88歳:厚生年金16万3198円、国民年金5万7076円
  • 89歳:厚生年金16万2841円、国民年金5万6796円