3. 【年金生活者支援給付金】郵送も可能!請求したらいつからもらえる?
出所:日本年金機構「年金生活者支援給付金請求手続きのご案内リーフレット」
年金生活者支援給付金は、年金と同じように、手続きをしなければ受け取れません。条件を満たしたからといって、自動的に年金に上乗せされるわけではないので注意が必要です。また、原則は請求した月の翌月分からのお支払いになります。
これから年金を受け取る65歳になる人
65歳になる誕生日の3ヶ月ほど前に、老齢年金の請求書が届きます。その中に給付金の請求書も同封されていますので、必要事項を記入し、年金の請求書と一緒に提出してください。
すでに年金を受け取っている人
冒頭でも触れましたが、すでに年金を受け取っていて「新たに給付金の対象」になった場合は、毎年9月1日以降、日本年金機構から緑の封筒に入った「年金生活者支援給付金請求書(はがき型)」が送られてきます。はがきに必要事項を書いて、忘れずに返送しましょう。