5. 【繰上げ受給】夫婦での話し合いが必要不可欠

今回は、年金の受け取りについて「夫が繰上げをすると妻にはどんな影響があるのか?」を解説しました。年金の繰上げは、減額した年金が一生涯続くことになるため、夫婦全体の年金総額を大きく減らす要因となりかねません。

一方で繰下げは年金額を増やす選択肢ですが、生活資金や健康状態などとの兼ね合いも重要です。どちらを選ぶかは「長生きしたら損か得か」だけではなく、夫婦のライフプラン全体で判断することが必要です。だからこそ、一人で決めず夫婦で話し合い、シミュレーションをしてみることが大切です。本記事が年金を考えるきっかけになれば幸いです。

参考資料

村岸 理美