4. 【築35年アパートをセルフリフォーム】下地材を塗ってからペンキで仕上げます

コテバケを使うと塗りやすいそうですよ!

投稿の画像

出所:@asami_kurashi

下地が整ったら下地材を塗り、ペンキで仕上げます。

壁には「水性シーラー下地材」を薄めずに一度塗りし、木枠はアク止め効果のあるシーラーを使用します。

下地材が乾いたら、ペンキを塗って仕上げます。

グリーンから白に変更!

投稿の画像

出所:@asami_kurashi

当初は思い切ってグリーンカラーで塗る予定だった@asami_kurashiさんですが、主張が強すぎたため白へ塗り直すことにしました。

あとは、壁全体を白で塗り終えたら完成です。

どのような壁に変身したのでしょうか。