4. 【申請しないと受け取れない】シニア世代が対象(4)高年齢求職者給付金(65歳以上)

高年齢求職者給付金は、雇用保険に加入していた65歳以上の人が離職後にハローワークで求職の申込みを行い、所定の要件を満たした場合に受け取れる一時金です。

離職前1年間に「11日以上働いた月」または「所定労働時間が80時間以上の月」が、それぞれ6カ月以上あることに加え、就労可能で積極的に仕事を探している失業の状態であることなどが条件となります。

支給額は被保険者期間によって異なり、1年以上ある場合は基本手当日額の50日分、1年未満の場合は30日分が一括で支給されます。

ただし、請求できるのは離職の翌日から1年以内に限られるため、早めの手続きが必要です。

給付を受けるには、ハローワークでの求職申込手続きが必要となります。

離職票やマイナンバーカード、本人名義の預金通帳、キャッシュカードなどを持参しましょう。