4. 年金が少ない人は「年金生活者支援給付金制度」を受け取れる場合も!

本記事では年金受給額について解説しましたが、老後の生活が厳しい世帯には、年金に加えて「年金生活者支援給付金」という制度も用意されています。

これは、年金収入や所得が一定基準額以下となっている方が受け取れる給付金です。

受給できるのは、老齢基礎年金・障害基礎年金・遺族基礎年金のいずれかの受給者で、年金だけでは生活が成り立ちにくい人を支える仕組みといえます。

年金生活者支援給付金制度

年金生活者支援給付金制度

出所:厚生労働省「年金生活者支援給付金制度」について

年金生活者支援給付金を受給するには、申請が必要です。

受給要件や申請方法などについて、厚生労働省や日本年金機構のHPなどで紹介されていますので、ご自身やご家族が支給対象となっていないか確認してみるとよいでしょう。

参考資料

苛原 寛