日本人と外国人での数字の書き方の違いを紹介する動画がInstagramで注目を集めています。

投稿したのは、「@lancul_jp」さん。

当投稿は執筆時点で32万回再生されるなど話題となっています。

また記事中では、最新の訪日外国人旅行消費額についてもご紹介します。

※投稿の画像は【写真】をご参照ください。
※今回ご紹介する動画は、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. 【数字の書き方の違い】「1」~「3」あなたはどうやって書く?

今回登場するのは、「@lancul_jp」メンバーでフランス出身のルイズさん、クロアチア出身のテッサさん、カナダ出身のジョリックさん、日本人のナツさんの4人。

「1」~「9」までの数字について、各国での書き方の違いを比較していきます。

さっそく「1」から見ていきましょう!

「1」の書き方を比べてみると…

投稿の画像

出所:@lancul_jp

4人全員同じかと思ったら…ジョリックさんだけ書き始めの“チョン”がなく、まっすぐな縦線のみでした。

ルイズさんからは「それ“I(アルファベットのアイ)”じゃん」とのツッコミ。

フランスでは縦線のみの「1」は見ないのでしょうか。

日本人のなかにはジョリックさんの書き方もするので、ここは個人差もあるかもしれませんね。

では、続いて「2」はどうでしょうか。

蛇のような「2」を書くジョリックさん

投稿の画像

出所:@lancul_jp

またしてもジョリックさんだけ少し違う…!

円がある書き方で、テッサさんからは「蛇みたい」との声も。

なんだかかわいくも見えますね。

続く「3」は、4人ともほぼ同じ書き方でした。