5. まとめ

年金だけで100%生活できる世帯は、全体の43.4%のみです

 

若い世帯ほど、年金に頼るという考え方が少なくなっているのではないでしょうか。

今の65歳以上世帯の貯蓄額も確認しましたが、順調に貯蓄を進められるかどうかは世帯状況により異なります。

さらに、現状国内では少子高齢化と物価上昇が進行しています。
貰える年金は少なく、生活をする上で必要となる固定費は高くなるばかりです。

国の年金だけに頼ることには注意が必要ですし、これからの時代には自助努力が不可欠です。
単純な貯蓄だけではなく、最近では小額でも投資できる運用方法もありますので、この機会にぜひチェックしてみてください。

参考資料