2. 【年利別】50歳から65歳まで「毎月5万円」を積立投資した場合の資産額は?

では、具体的な数値を用いてシミュレーションを行い、実際に運用した場合どのくらいの資産になるのかを確認していきましょう。

  • 期間:50歳から65歳までの15年間
  • 積立額:毎月5万円
  • 年利:1~5%

2.1 「毎月5万円」×15年×想定利回り「年率1~5%」でシミュレーション

【新NISA】想定利回り別「月5万円」積立投資シミュレーション結果

【新NISA】運用利回り別「月5万円」積立投資シミュレーション結果

出所:金融庁「つみたてシミュレーター」をもとにLIMO編集部作成

想定利回り:資産評価額※元本は900万円

  • 年1%:970万6000円
  • 年2%:1048万6000円
  • 年3%:1134万9000円
  • 年4%:1230万5000円
  • 年5%:1336万4000円

元本900万円を年利1~2%で運用できた場合、最終的な資産額はおよそ1000万円前後になる見込みです。

利回りが年4%に上がれば約1200万円、5%であれば1300万円超と、運用成果によって資産額に大きな差が生まれます。

ただし、実際の利回りは確定しているものではなく、投資には元本割れのリスクも伴います。

リスクをどこまで許容できるかは家庭や個人によって異なるため、シミュレーションを重ね、自分に合ったリスク水準で運用を検討することが大切です。