3. 【年金生活者支援給付金】令和7年度の基準月額はいくら?
厚生労働省が公開した「令和7年度の年金額改定についてお知らせします~年金額は前年度から 1.9%の引上げです~」を確認すると、2025年度の年金生活者支援給付金の支給額は以下のとおりです。
- 老齢年金生活者支援給付基準額(月額):5450円
- 障害年金生活者支援給付金(月額):1級6813円・2級5450円
- 遺族年金生活者支援給付金(月額):5450円
上記の基準月額をベースとして、老齢年金生活者支援給付金については保険料納付済期間などに応じて実際の支給額が算出されます。
4. 【年金生活者支援給付金】申請しないともらえないので注意!
今回は年金生活者支援給付金について解説しました。年金に上乗せされて支給されるこの給付金は、令和7年度の基準月額が対前年プラス1.9%と増額しました。年金生活者支援給付金は自動的に振り込まれるわけではなく、ご自身で請求手続きを行う必要があります。新たな支給対象者には9月ごろに自宅へ請求書(はがき型)が届きます。支給要件に当てはまるか確認し、請求書が届いたら忘れずに手続きをしましょう。
参考資料
- 厚生労働省『「年金生活者支援給付金制度」について』
- 厚生労働省「年金生活者支援給付金請求手続きのご案内(令和6年度)」
- 厚生労働省「令和7年度の年金額改定についてお知らせします~年金額は前年度から 1.9%の引上げです~」
- 総務省「個人住民税」
村岸 理美