5. 将来の年金について「夫婦で話し合うこと」が重要

今回は、年金の受け取りについて「夫が繰上げをすると妻にはどんな影響があるのか?」を解説しました。繰上げ受給は早くもらえる安心感がある一方で、一生涯にわたり年金額が減額されるため、長生きすればするほどトータルの受給額に影響します。

生活資金に直結する大きな選択だからこそ、一人で判断せず、夫婦で将来の暮らしをイメージしながらシミュレーションしてみることが大切です。年金制度を正しく理解し、無理のない計画を立てて、安心できる老後を一緒に考えていきましょう。

参考資料

村岸 理美