我が家の南側には隣家が建っているため、庭のほぼ半分は夏でも半日陰という環境。日陰の暗い雰囲気をどうにかしたい、といろいろ試す中でたどり着いたのが、今も元気に育っている植物たち。

10年以上特別な手入れをしなくても、毎年変わらず可憐な姿で庭を彩ってくれます。

今回は、そんな日陰の庭の救世主ともいえる花たちの中から筆者のお気に入り植物を5つ厳選し、その魅力や、筆者が「植えてよかった」と感じている「推しポイント」について、参考価格とともに紹介します。

1. この記事で紹介する「半日陰の庭に長年植えっぱなしのお気に入りの花」5選

うちの半日陰の庭に長年植えっぱなしのお気に入りの花をご紹介します

アジサイ、アスチルベ、ミヤコワスレなどが咲く、筆者の半日陰の庭

筆者撮影

  • アジサイ
  • クリスマスローズ
  • アスチルベ
  • ミヤコワスレ
  • シラン

この記事では、兵庫県の自宅の庭で筆者が実際に育てている植物をご紹介します。開花時期や育てやすさは、お住まいの地域や育てている環境、品種等によって異なりますので、ご注意ください。