3. 【家計最終消費支出】私たちの暮らしに影響するのは?

次に、私たちの消費行動である家計最終消費支出についてみていきましょう。実質は「買った量」、名目は「払った金額」というイメージです。

2025年4~6月期の家計最終消費支出(実質と名目)について

 2025年4~6月期の家計最終消費支出(実質と名目)について

出所:内閣府「2025年4-6月期四半期別GDP速報(1次速報値)(2025(令和7)年8月15日公表)」

  • 家計最終消費支出(実質)の前期比:+0.1%
  • 家計最終消費支出(名目)の前期比:+0.1%

4~6月期の家計最終消費支出は、実質で前期比+0.1%増、名目も前期比+0.1%増とどちらもプラス、この期間の家計消費は、物価変動がほとんどない中でわずかに増加したことがわかります。

これは、前期(2025年1〜3月期)において、実質+0.2%増に対し名目+1.9%増と「物価上昇が影響」するなど大きな乖離が見られた状況から一転し、今期は「物価の安定が家計の消費を支えた」ことがわかります。この結果をふまえて、今のうちに家計を見直しておくことが大切です。