2. 【1次速報】GDPは実質+0.3%のプラス成長

2025年8月15日に発表した内閣府「2025年4~6月期四半期別GDP速報(1次速報値)」のGDP成長率をみていきましょう。

2025年4~6月期の実質GDPと名目GDPの成長率について

2025年4~6月期の実質GDPと名目GDPの成長率について

出所:内閣府「2025年4-6月期四半期別GDP速報(1次速報値)(2025(令和7)年8月15日公表)」

  • 実質GDP成長率の前期比:+0.3%
  • 名目GDP成長率の前期比:+1.3%

実質GDPの成長を牽引したのは、輸出から輸入を引いた「財貨・サービスの純輸出」で、GDP増加に貢献した寄与度でみると実質で+0.3%増でした 。この「財貨・サービスの純輸出」とは、日本が輸出した財やサービスの額から、日本が輸入した財やサービスの額を差し引いたものなので、「海外の景気動向が日本の経済成長に大きな影響を与えている」ことがわかります 。

一方で、国内の個人消費や設備投資といった「内需」は実質で▲0.1%とマイナスに転じ、景気のけん引役を担えていない状況です 。これをふまえると、日本の景気回復は国内の需要ではなく、海外経済に頼っている側面が強いことがわかります。たとえば、海外で日本の自動車や電子部品、観光などのサービスがよく売れた場合、日本のGDPは増加しますが、海外の景気が悪化すると日本のGDPも大きく落ち込むリスクがあるということです。