4. 【まとめ】自分や大切な人を守るために
今回は障害年金の支給傾向と制度の基本構造について解説しました。
2024年度の障害年金不支給率は過去最高水準に達し、特に精神障害での不支給率が深刻な問題となっています。この事態を踏まえると、障害年金制度の正しい理解がこれまで以上に重要です。障害年金には「2階建て構造」という仕組みがあり、加入歴や障害の等級によって受け取れるかどうかが決まります。
困ったときに慌てないためにも、この制度の基本を正しく理解し、いざという時に備えておくことが大切です。
参考資料
- 日本年金機構「障害年金業務統計(令和5年度決定分)」
- 日本年金機構「障害基礎年金の受給要件・請求時期・年金額」
- 日本年金機構「障害厚生年金の受給要件・請求時期・年金額」
- 日本弁護士連合会「障害認定基準等を見直し、障害年金について公平な制度の構築を求める会長声明」
- 厚生労働省「障害年金制度について(障害年金を請求するお客様へ)」
- 厚生労働省「「令和6年度の障害年金の認定状況についての調査報告書」を公表します」
村岸 理美